デザインで、街や社会の風景をステキなものにしたり、環境が良くなったり、人が感動したり。もっともっと社会の中で「デザイン」できることや変えられることがたくさんあると信じ、これからも楽しみながら創造していきたいと考えております。
ピントクルはフリーランスとして、「デザインならなんでも」をモットウに、デザインと名のつくものならなんでもオールマイティに活躍しております。グラフィックデザインはもとより、webデザイン、エディトリアルデザイン、ロゴマーク/シンボルマークデザイン、イラスト制作にflash作成、パッケージデザインとプロダクトデザイン、Tシャツデザインなどなど、常にフリーランス(自由契約)の有利で自由な立場を活かしつつ、新しいことに挑んでおります。
- ホームページ、ランディングページなどのwebデザイン・コーディング
- wordpress、Movable TypeなどのCMSを使ったサイトデザイン・構築
- flashコンテンツデザイン・オーサリング
- シンボルマーク・ロゴマークデザイン
- 会社案内・カタログなどの各種印刷物のデザイン・編集
- 媒体への各種広告デザイン
- パッケージ・ラベルデザイン
- CI・VIデザイン
- セールスプロモーション・キャンペーンなどのビジュアル提案・ツールデザイン
- ノベルティ・Tシャツデザイン
- キャラクターデザイン 等
上記にリストされていないものでも、いろいろ経験はございますので興味がある方は一度ご相談ください。(お問い合わせはこちら)また、webに関しても単純に見た目をもっとカッコよくしたい、コーディングはできるがデザインまで考える時間がない、などデザインのみをご依頼いただく事も可能です。サイトが持つ目的やコンセプト、ターゲットユーザとのマッチングの最適化などを考慮しユーザビリティの高いサイト、ナビゲーションがしっかりしたデザインをご提案させていただきます。
ピントクルの語源は、ご想像の通り「ピンとくる!」からきた造語です。「デザインする」というポジションは1つの企画の中でもビジュアルプランニングとしてとても大きい影響があると考えています。ゆえに最終的にお客様の企画が成功に終わる要因の一つになったといわれるモノを作っていきたい、そして提案させていただくデザインに対して「このデザインにピンときた!」と感動していただけるモノを提案したい、そんな願いから命名いたしました。
よく言われることがあるんで、ちょっとご説明を。ピントクルのロゴ、これは矢印が原型ではないんですね。なかなか気づかれない事が多いのですが、これはピントクルの「ピ」なんです。「あ~、なるほど、ピンと来た!」と思っていただけたら幸いです。